
先日、私の大好きな今治タオルの本店に行ってきました。店内に荘厳に並ぶ今治タオルの数々!一日の癒しのひととき「バスタイム」をラグジュアリーな時間にしてくれるフワフワで吸水性抜群のタオルでいっぱいです。

今治タオルって他のタオルとそんなに違うのですか?そんなにタオルで品質に差が出るようには思えませんがねぇ・・・。

科学的な基準として、タオルの吸水性を表す基準があります。水の上にタオル片を浮かべ、タオルが水を給水して沈むまでの時間を計測するというものです。

通常のタオルが沈む基準は60秒なのに対し今治タオルは5秒。なんと!12倍の速さで水分を吸収する性能(基準)をもっていることになります。
一概に『今治タオル』と販売していても、全てが本物であるとは限りません。見かけ方は、基準をクリアし認定されたタオルには下記の”ブランドタグ”が付いています。今治で作っているだけのタオルもありますので、注意が必要です。

そうなんですね!きちんと科学的な根拠があるのと、その品質を証明するタグがあることで偽物でないと見分けることができるのがイイですね。
『普通のタオルの12倍の吸水力』試してみたいなぁ~

それでは、今治タオル本店へ行ってみましょう~🚙
今治タオルの総本山、今治タオル本店は愛媛県今治市にあります。九州中国地方からは広島県尾道市から伸びるしまなみ海道、関西方面からは明石海峡大橋、関東からは松山空港着の飛行機が便利です。日本最古の温泉”道後温泉”や松山城で有名な松山から車で1時間くらいで今治に到着します。
※観光を楽しむなら正岡子規や夏目漱石などの文豪も愛した情緒ある歴史の街”松山”もおすすめですよ~。
今治のシンボル今治城です。周りにはお壕もあります。
それから5分程、車を走らせると地元のショッピングセンター”フジグラン”の横にありました!
「今治タオル本店」です。
それでは店内に入りましょう。
店内はこんな感じ
佐藤可士和さんがプロデュースしたお洒落な店内!タオルが主役、タオルが映えてます。
タオル好きには至福の空間です。
詳しくはこちら
今治タオルの認証を受けたタオルがメーカー別に並んでいます。
価格もデザインも少しづつ違うので、迷いますね~。
歴史を感じさせる”足踏み式のタオル製造機”が展示されていました。今治タオルの歴史は古く、奈良時代の宝物を納める正倉院にも・・・詳しくは下の記事より
https://masa-kun-blog.com/2022%e5%b9%b4%e7%88%b6%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%82%ae%e3%83%95%e3%83%88%e3%81%ab%e9%ab%98%e5%93%81%e8%b3%aa%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e7%90%86/
店員さんへインタビュー!
迷ったら、タオルソムリエの店員さんに相談もできます。
今回は素朴な質問をしてみました「どれが一番人気なんですか?」
スーパーマーケットで働いていると分かるのですが、良い物にはリピートがあります。良い物には良い噂が広がります。結果として良い物は売れ続けて人気商品になっています。つまり、
『一番人気=良質である』ということになるのです。

《タオルソムリエさん》
どれが人気ということは無く、アレルギーなどがある方は綿、自分がお好きな手触りの物を選んでいただくのがよいと思います。
あまり特定のメーカーを勧めてはいけないような雰囲気・・・(お察ししました)
それでは少し質問を変えて

個人的にはフワフワの手触りが好きなのですが、おすすめは有りませんか?

そうですね・・・どれもいいんですが・・・(少し困惑)。それでは、そちらにある「雲ごこち」は人気だと思います。今日も沢山購入していただきました。

ありがとうございました⤴。(情報Get!)
という事で今回はタオルソムリエさんがおすすめの「雲ごこち」購入してみました。
ありがとうございました!
歴代の中での”おすすめタオル”はズバリこちら♪
今回も記事を最後まで読んでいただき有難うございました。
今治タオルフリークの私ですが、いろいろ購入し、使用する中で個人的に一番良かったのが、
やはりTROWTOWEL「すごいタオル」です。
帝国ホテルなどが採用しているのも納得で、生地量が多く軽いのに厚いので、ラグジュアリーな感じが他の今治タオルよりもするという印象です。
大切な方へのギフトにおすすめです~♪
直営店もあります➡本物のホテルタオル
補足情報【今治タオル 本店】
〒794-0033 愛媛県今治市東門町5丁目14番3号
TEL:0898-34-3486 / FAX:0898-34-3486
営業時間:9:00 ~ 18:00
休業日:年末年始を除き、年中無休
JR今治駅下車 タクシー約10分
瀬戸内バス今治営業所前下車 徒歩約7分
今治港から タクシー約5分 松山空港から 車約70分
